これを書いているヒト

2011年6月30日木曜日

読書感想文のネタを集める

とうとう7月に突入!そしてじきに夏休み。本屋さんに行くと新潮文庫の100冊とかが並ぶ季節。読書感想文とかの準備に。


そもそも、下準備にいろいろメモとったりするのがメンドクサイ。だから........



iPhoneならノートの右上の+からScan a Barcode,
Androidはバーコードのアイコンをタップして、
本のバーコードをSpringpadに読み込ませます。
後はSpringpadがインターネットから情報を探して登録してくれます。

そこに本文の引用を追加。
ただし、入力するのは手間だからAdd Photoでページを写真に撮ってどんどん追加。

自分の感想や評論はAdd Noteで入力してもよいし、
 Record Audioで口述記録しても時間の節約になります。
星マークをクリックすれば評価もカンタンに記録。

Web Appからは、自炊した本のデータをAdd Fileからアップロードして管理もできます。
この場合はプライバシー設定でBookのデータをプライベートにしておかないと、
著作権法の「私的利用」の範疇を超えてしまうので要注意。


本を読みながら、手間なくどこででも感想を書きためて、充実した読書ライフを!!

  では、また。

【関連記事】読んだ本の内容を確実に自分のものにする『マイブロ読書法』

2011年6月29日水曜日

欲しかったのはなんでしょう?


本屋さんに行くと「〇〇仕事術」とかの山。

こーんなに「効率化」とか「生産性」とかの本が山のように売ってるのに、
なぜか景気は上向かないんだよね、というような話をしてたら、
「それは、小さな世界で同じ人が買い支えているんだよ」と言われた。

そうかもしれない。

きっと、ワタシもそのなかのひとりだ。

でも、おかげで自分の人生が少しづつ変わりつつある。
「Life Hack」に興味を持っていなければ、
「Springpad」には出会わなかったし、
「iPhone」も「Tablet PC」も使わな方だろうし、
ネット社会の隅っこでブログを書き続けるなんて、始めなかっただろう。

「仕事術」とかに飽きたら、どういう問題を解決したかったんだっけ?と立ち止まってみよう。

きっと答えはすでに自分が知っているはず。


成功の秘訣とは、「勇気を振り絞り、自分のハートと直感にしたがって進むことだ。」
AERA × APPLE 「あなたは自分の仕事を愛しているか」p42

2011年6月28日火曜日

少しでも夏を涼しく


市役所から「家庭での節電のお願い」というのが届きました。
8月9月分の電気使用量が前年同月比の15%以上の削減となる節電にはクオカード!だとか。
いろいろ考えるなあ。

今年は扇風機が大活躍!!


部屋に籠ったムッとする空気を追い出すのには、

まず、窓を開けます。
次に扇風機を表に斜めに向けて回す!!
部屋の温度が外より暑い時に限られますが、手早く換気できるはず。


蒸れやすい足をすーっとさせる。


今年もこれにごやっかいになってます。BodyShopのミントのフットケアセット
ミントのスクラブで足を洗って、クリームでさらさら。さらにミントのスプレーですーっとします。
ただし、足の裏に怪我とかしてる人は辞めときましょう。滲みます。


すーっとしてリラックスするボディジェル

ヨガのセンセイに教えてもらったジェル。肩こりとかもすーっと楽になります。
http://sprng.me/auskv

日本では売っているとこないのかな?
海外から取り寄せになりますが、むこうのAmazonでも扱っているようなので、ご興味のある方はリンク先からご注文をどうぞ。
ワタシは毎朝これを首から肩にかけて塗って出かけてます。
ミントの香りとリラックスする効用でとてもお気に入り。

では、また。

【関連記事】"節電の夏"をクールに乗りきる「ハッカ油の15の使い方」

2011年6月27日月曜日

食事の記録をとる



ヨガのレッスンの後、玄米食&マクロビオテックの話題になった。
便秘が治ったとか、生理痛がなくなったとかそういう話だった。

そういや、最近カラダが重いんだよねえ(私の場合きっと酒の飲み過ぎなんだけど)、ということで早速マクロビオテックの本を読んでみた。


こんなの↓

【新装版】 まくろ美美人―今日から始めるマクロビオティック入門―【新装版】 まくろ美美人―今日から始めるマクロビオティック入門―
カノン 小林

文芸社 2011-01-29
売り上げランキング : 279208

Amazonで詳しく見る by G-Tools

精製された(白い)砂糖類、小麦粉類などは肌だけじゃなく、性格にも影響してくる(らしい)。
でも、自分がどういう食事傾向にあるか、あまり自覚してないんです(´・ω・`)

そこで早速食事の記録をとることに。
だけど、傾向を掴みたいだけだからそんな細かいことはしたくないし、きっと続かないから、写真を貯めることにした。

  • ケータイから Setting → Account Servicesにあるe-mail宛に 写真を添付して、タイトルにメニューを記入して送る。
  • iPhoneから All My Stuffから右上の+をクリック。Add a Photoで写真を撮って、タイトルにメニューを編集。
  • Androidから All My Stuffから右上の+をクリック。 Add Media → Take New Photoで写真を撮って、タイトルにメニューを編集。

※ タグで、日付、朝・昼・晩などを記入。後でフィルタリングしやすいようにしておく。
本文のスペースにどんな気分だったかとか、感想を書いてみても面白いかも。

サムネイルで写真が一覧できるから、傾向を知りたいワタシにはぴったり。

飲み会とか細かな記録がつけにくい時にも、写真を撮っておけばよいだけ。
一週間に一回でも見直してみればいいかな。



早速、発芽玄米を炊いて野菜たっぷりスープで土日を過ごしましたが、カラダが何か軽いです。こういう休肝日もたまにはなくちゃね。

2011年6月24日金曜日

Springpad User Guide 2011


Springpad User Guide 2011ができました!(英語)
全9ページのカンタンなものです。
プラットフォーム、各種ブラウザのブックマークレット、モバイルAppについての説明です。
MyStuffのコレクションに加えてみてください。


http://springpadit.com/springpartners/file/springpaduserguidepdf

【関連サイト】http://blog.springpadit.com/2011/06/springpad-user-guide/


Springpadの公式ページからダウンロード

2011年6月20日月曜日

2012年12月5日 何かがおこる ~Doit.im~


マルチプラットフォームのタスクマネージャ、Doit.imがさらにベータ版としてデザインが新しくなりました。


右上のフラスコをクリックするとベータ版のサイトに移ります。



Doit.im Miniというメニューがあります。気になりますね。



ロゴにロケットが...。ちょっとクリックしてみますね。



なにか文字が浮かんできました。
2012年12月5日に.....


地球から脱出...え?待って。わたしのタスクを連れていかないで。

Go!


あぁ。いなくなっちゃった。

Back to earthをクリックすると、ちゃんともとに戻ります(笑)

思わず2001年宇宙の旅のテーマ音楽が頭の中でなってしまいましたが、いかがでしょう?
何が起こる前触れかわかりませんが、タスクが溜まっているとワタシこれで気分転換してます。キレーになくなるタスクを見るのは、なんと気持ちの良いことでしょう!(実現することはないですが)

来年の年末ちょっと楽しみかも。

では、また。

2011年6月19日日曜日

レシピを集める



今やWebを探せば美味しそうなレシピがいっぱい。Springpadに保存すればPC,スマートフォン、タブレットPCどれからでもレシピを見ることができます。自分のアレンジをノートで付け足したり、友達と共有してみませんか

方法はいろいろ

  • Webで Web ExtensionやWeb Clipperを使って直接Springpadに取り込みます。
  • Androidで ”情報を共有”からSpringpadを選んで取り込みます。
  • iPhone & iPad e-mailを使ってサイトURLをSpringpadへ送ります。
ちょっとしたコツ

サイトを選択反転してからクリップすれば、写真もきれいに取り込むことが出来ます。
写真を変更したい場合はこちらを参考にしてください。

実はSpringpadは、レシピサイトをとり込み選択した時点で、TypeをRecipeに自動選択、作り方、材料など情報を項目ごとに整理して追加してくれます。
ただ凝ったレシピサイトが多いせいか、はたまた日本語のせいか文字化けをおこすんですよねえ。


残念なかんじに


うまく取り込めなかったものは添付してfeedback@springpartners.com.まで送ってほしいということでした。


2011年6月18日土曜日

ブラウザでLook it upを使ってみた

前回の続き~。ブラウザエクステンションでLook it upを使ってみました。(対象:Firefox & Chrome)

1.まずはじめに、ブラウザエクステンションをクリックして、Look it upを選択


2.検索窓にキーワードを入力。ココでのコツは”Type名:キーワード”にすること。(Type= product, book, recipe, album, movie, などなど)。今回は”recipe:curry"にしてみました。


カレーに関するいろんなモノがリストアップされてきました

えらんでクリックするとこんな感じに張り付きます
さて、カレーの香辛料1.75オンス詰め合わせも見つかった事ですし、カレーつくろっ。

では、また。


2011年6月16日木曜日

Look it Up!を使ってみる

日本じゃあまり使い勝手がないと思われる、Look it Up!を使ってみたよ。

Look it Upとは

Springpadとパートナー提携している100以上のサービスから、情報を検索して入力の手間を省いてくれる機能。なんだけど、日本語を引っ張ってきてくれないんだよねぇ。

1.まずはじめに右上にある+をクリック。Look it upを選択します



2.検索窓にアイテム名を入力(日本語は×)今回はアニメのマクロスフロンティア(Macross Frontierを探してみます。


さて、あるかな?Look it up!をクリック


あっ!
3.検索対象は、Product(製品)、Place(レストラン・ビジネス)、Movie or Show(映画・TV番組)、レシピ、本、アルバム、ワイン、Person(人物)から探し出します。


表示内容

  • Product 商品のレビュー、価格、販売元へのリンク、商品のクーポンや値下げ情報
  • Restaurants and Businesses (Placeに表示) 住所、電話番号、地図、評判、メニューなど
  • Movies and TV Shows あらすじ、作品の評価、俳優や監督名、上演スケジュール、販売元へのリンクなど
  • Recipes 写真、材料、作り方、オリジナルサイトへのリンク
  • Books 著者名、あらすじ、値段、レビュー、販売元へのリンク、値下げ情報やクーポンなど
  • Albums ミュージシャン、値段、レビュー、販売元へのリンク、値下げ情報やクーポンなど
  • Wines 産地情報、値段、販売元へのリンク、値下げ情報やクーポンなど
4.Add to My Springpadをクリックしてみます。

itemが加わりました。

5.右下のAmazonのリンクをクリックすると

海外のAmazonサイトへ


海外から取り寄せたい商品を、カンタンに自分のStuffに記録するのに使ってみてください。

おまけ


PersonではFacebookの情報を拾ってきました。ここからお友達申請も!?












2011年6月14日火曜日

Optimuspad L-06Cのスクリーンショットをとる(2) Android ddms.batをWindows7で起動させる

ただいま準備中 Optimuspad L-06Cのスクリーンショットをとるで自ら”x86のwindows7じゃ素直につないで終わるとは思えない”と預言したとおり、一筋縄ではいかなかったその顛末を。


起動しないddms.bat


Android SDKをインストールし、C:\Program Files (x86)\Android\android-sdk\toolsのddms.batを起動すれば良いはずが案の定起動しない。ここでチェックするのが環境変数のpath。64bitだからね。


C:\Program Files (x86)\Android\android-sdk-windows\tools;C:\Program Files (x86)\Android\android-sdk-windows\platform-tools


の2つが入っているかをチェック。


そして、Optimus pad側で、PCと接続する前に、Optimus Pad L-06C上で「設定」→「アプリケーション」→「開発」→「USBデバッグ」にチェックを入れる。


そして...ダメ(泣)ddms.batをクリックしても起動しない。調べてみるとjava SEの32bit版ではないと動かないらしい。早速 JAVA SE Download へ。そこの jdk-6u25-windows-x64.exeをインストール。これはインストーラー任せにすればOK。


ここでも一回ddms.batをクリック。するとコマンドプロンプトが起動した。あー失敗したかなと思ったら、


WARNING: Java not found in your path.
Checking if it's installed in C:\Program Files\Java instead (64-bit).

Java was found at C:\Program Files\Java\jdk1.6.0_25\bin\java.exe.
Please consider adding it to your path:
- Under Windows XP, open Control Panel / System / Advanced / Environment Variabl
es
- Under Windows Vista or Windows 7, open Control Panel / System / Advanced Syste
m Settings / Environment Variables
At the end of the "Path" entry in "User variables", add the following:
  ;C:\Program Files\Java\jdk1.6.0_25\bin\java.exe

という記載と共にddmsが起動。やったあ。


これのあと




やっと起動
後は、もう一度 Optimus padを認識させて、Device > SreenCapture > Saveで撮れるはず...なんだけど、いいかげん力尽きたので、今日はこのへんで。


では、また。


【追記】きっとJAVAのPathをきちんと通せって言ってるんだと思うので、そこは後で調整。


【参考】Windows7 64bit環境でddms.batを使うためには

    Optimus Pad L-06CのUSBドライバの導入、スクリーンショットの撮影方法、LG独自アプリ・動画ストア「LG World」の利用手順など



2011年6月10日金曜日

情報共有の方法いろいろ


ねえねえ、キミだけにヒミツの情報を知らせたいんだけどなあ。というときの方法です。


グループ内だけでSpringpadにある情報を共有したい。そんな時は

幸いに登録がタダなので、グループメンバー共有のSpringpadアカウントとパスワードをひとつ作ってメンバー共同で使うというのもありますが(わーっつ、石投げないでっ)、そこまでしなくてもプライバシー設定がプライベートのものをいくつか友達だけに見せたいというとき。

1.まずはじめに、notebookの左上にあるShareをクリック


2.下の段のAnyone with the linkにあるLink アドレスをメールなどで相手に知らせる。




3.Linkアドレスを知っている人だけが、ページにアクセスできます。この際のプライバシー設定はPrivateのまま変わりません。知らせたい人全員にLinkアドレスを知らせれば、その人達だけアクセス可能です。


こんなカンジのページにつながる


ただこの場合弱点が。コメントが日本語だと文字化けするのと、ノートの編集は閲覧を許可した本人しかできないこと。


Springpadでできないことを他のサービスで補う


クラウド型企業向けソーシャルネットワーク&ファイル共有サービス。
Small Businessエディション(5ユーザー 1GB)まで無料。ツイッターみたいにタイムライン上で会話できます。サイトはココ


TwitterのメッセージやGoogle Talkでチャットでも、Springpadには不得手なリアルタイムコミュニケーションは他のサービスで補うのもひとつの方法かもしれません。


同時編集も可能なクラウド型ドローツール Cacoo(カクー)
https://cacoo.com/r/vjk6g
チャットしながら本格的なネットワーク図とかも書けてしまいます。Freeプランもあるのでお試しあれ。MSのVisioを買おうか迷っているむきに、オススメです。

では、また。

2011年6月8日水曜日

情報からの逃走 ~たまには休もう~




iPhoneにTablet PCで無線LAN環境。それまではPCを立ち上げなければ距離を置けたのが、いつでもどこでも情報にアクセス出来るっていうのは、逆にいつでも情報が気になって休まらないってことでもあるのね。ちょっと疲れた。


ちょっと篭ってみる


そこでやってきたのが女性だけの入浴&岩盤浴の施設。オプションでマッサージとかフェイシャルとか女性向けのメニューが充実しているのだけれど、その一角に設けられている瞑想ルーム。半畳ぐらいのスペースに低反発枕とほの明るい照明で落ち着きます♪(上の写真がそう)ほのかに香るお香でゆーったり。あー眠い。

しばらくして起きたら、メディテーションの音楽を聞きながら、持ち込んだOptimusPadのライブ壁紙をじーっと眺めておりました。

こんなのです
Android端末の特徴のひとつにライブ壁紙というのがあります。上記のデザインはNightfall Live Wallpaper Freeというライブ壁紙。眺めていると刻々と銀河と月がゆーっくり画面をめぐっていって、とても神秘的。



大きな画面で占うタロット。ちょっと本格的な気分。こんなので遊んでみたり。(アンドロイドマーケットはここ


カンタンな瞑想法


瞑想ときいて??という方に、カンタンな瞑想法
  1. まず、自然な音が聞ける場所を探す。都会のど真ん中だと探すのは困難なのでそういう時はメディテーション用のCDで。リラックスした姿勢で座るか横になる。
  2. 目を閉じで自分の呼吸の音に集中する。数分したら聞こえてくる自然の音に集中する。考え事が浮かんでしまったらすぐに意識から手放し、自然の音を聞くことに意識を向ける。
  3. これを、10~12分くらい続けたらゆっくりと目をあける。慣れてくると、外界ではなく自分の内面に集中することができるようになります。
情報を追い続けるというのは、絶えず自分の外に意識がいってしまって自分が何者なのかがお留守になってしまうことだから、たまには自分に還る時間も必要かもしれません。


  うまく集中できないときにはiPhone Appの音ヨガ(ココ
やさしい声で意識を導いてくれます。

自然の音を奏でる Sound Massage Free版(iPhone App)


もっと瞑想が知りたい方に

Yogaではじめる瞑想入門Yogaではじめる瞑想入門
綿本 彰

新星出版社 2006-03
売り上げランキング : 7003

Amazonで詳しく見る
by G-Tools



2011年6月5日日曜日

ただいま準備中 Optimuspad L-06Cのスクリーンショットをとる


せっかくSpringpadがAndroid3.0に対応したから買った Optimuspad L-06C。ここはiPhoneとの違いをお見せしたいなーと思っていたら、落とし穴。

iPhoneのようなスクリーンショットを撮れるようなハードのボタンがどこにもない。

あらら。なにせ、Optimuspadには母艦PCを用意してデータをバックアップするという発想がない。すべてGoogleアカウントで管理され、バックアップがあるのもGoogleのデータセンターのどこかだ。

調べてみたら、AndroidのSDKとUSBドライバをPCにインストールする必要があることが判明。いや、ワタシがしたいのはプログラム開発じゃなくて、画面ショットを撮ることなんですが...(汗)

しゃーない、やってやるか。いつも思うんだけど、開発環境のインストールってパスが通らないとか落とし穴がけっこうあるんだよねぇ。Apatchをサーバに充てた時もpathを書き間違えてあれぇ?とかしでかした前科者のワタシ。うまくいくだろうか。


インストール自体は別に手間じゃない。


この2つだけ。今日はインストールして、パスを通してだけにした。なにせx86のwindows7じゃ素直につないで終わるとは思えないので、調整は後日にしよう。

この作業をしながら、iPadのCMを思い出した。

「テクノロジーから解放された時、すべてがもっと楽しくなる」

スクリーンショットを撮るだけでもこれだけ手間のかかるんじゃ、初心者とかはお手上げだろうしなあ。Androidタブレットも 「テクノロジーから開放」を目指さないと間口が広がらないんじゃないかと思ってしまった。
ワタシは手間隙かかる機械のほうが好きですけどね。ほら、〇〇な子ほどかわいいと言うじゃないですかぁ。(フォローになってない)

せっかくSDK入れたし、なんかプログラム描いてみよっかなあ。



Optimus Pad L-06CスマートガイドOptimus Pad L-06Cスマートガイド
スマートガイド編集部

毎日コミュニケーションズ 2011-04-29
売り上げランキング : 8141

Amazonで詳しく見る by G-Tools



Optimus Pad L-06C Perfect ManualOptimus Pad L-06C Perfect Manual
早川 聖司

ソーテック社 2011-06-18
売り上げランキング : 79778

Amazonで詳しく見る by G-Tools



Androidスマートフォン自力バージョンアップガイド (白夜ムック)Androidスマートフォン自力バージョンアップガイド (白夜ムック)
ハッカージャパン編集部

白夜書房 2011-05-28
売り上げランキング : 19819

Amazonで詳しく見る
by G-Tools



Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...