これを書いているヒト

2012年12月31日月曜日

感謝の気持ちで一年を終える


photo credit: Kawa0310 via photopin cc

ヨガではしばしば瞑想(もしくは呼吸を整える)時に様々なムドラ(手の印)を指で組みます。
様々なカタチがあるのですが、代表的なもののひとつにアンジャリムドラがあります。

胸の前で合掌するカタチです。2つの対するものをあわせてバランスをとる意味があります。
右手は陽・男性性・太陽、左手は陰・女性性・月、などを表すと言われています。

他にもロータスムドラ(蓮の花をカタチどったムドラ)ブッダムドラ(両手をお椀のカタチにした、なにか受け取るようなカタチのムドラ)というのもあります。

今日は呼吸を整え、ムドラを組むことで一年間の感謝を表す呼吸法の紹介をしたいと思います。

姿勢を整える

あぐらや正座、イスに座っていてもかまいません。ただし、おしりの穴と頭頂が一直線になるように姿勢を意識してください。スッと鼻の通りが良くなるアタマの位置がそれです。

呼吸に意識を集中する

目を閉じます。鼻から吸って、はいて。その時だんだんと呼吸の長さが同じになるようにしていきます。ゆっくりと整えていってください。

ムドラをつくる

肩をリラックスさせて胸の前で手を合わせます。まずはロータス・ムドラをつくります。両手の親指と小指側はおたがいつけたまま、中の3本の指はそれぞれ広げます。
このムドラは”与える”という意味のムドラでもあります。今年一年まわりの人達へ自分が何を与えてきたか思い返してみましょう。そのときのまわりの人の笑顔が思い浮かびますでしょうか。
表情をリラックスさせて微笑みの表情を作りながら、呼吸を味わってください。

つぎにブッダムドラをつくります。手の位置はそのままで手をおわんのようにして、水をすくい取るような手の形にしてみてください。
(参考 http://www.mirai-shobou.com/02_mudora.htm)このムドラは”受け入れる”という意味のムドラでもあります。
今年一年まわりの人から受け取ったものを思い返してみましょう。まわりの人から受け取った親切・愛情が感じられますでしょうか。この時も表情をリラックスさせて微笑みの表情を作りながら、呼吸を味わってください。

もう一度、ロータスムドラを胸の前でつくります。
今度は来年一年自分が周りの人たちに与えてあげられるものは何か、思い浮かべながら呼吸を味わってみましょう。

心が静かに幸せを感じられればOKです。
思い返すといろんな人からいろんなモノを受け取っていたんだなあ、と感謝が湧いてきます。

今年一年ありがとうございました。
ナマステ。

ズボラ式大掃除のススメ


photo credit: ianqui via photopin cc

大晦日、ですね。新年の準備はお済みでしょうか(いま真っ最中か)
年末の大仕事といえば大掃除、ですね。最近は忙しい人が多いせいか、まとめてやるより小分けで(週に一回とか)でやる人がワタシのまわりにはちらほらみられます。

んが、そんなにワタシはマメじゃないし、そもそも掃除&片付けがニガテな部類ときている。(汚部屋とまではいかないにしても)
なので、まあご同輩の参考になればいいかな、とズボラな人向け掃除のススメです。

準備するもの(これだけで大抵は片がつく)

  • 重曹
  • クエン酸(粉)
  • 捨ててもいいタオル
  • ハサミ
  • メラミンたわし
  • スポンジたわし
  • 掃除機
ほかにトイレ用洗剤とか、カビ取り溶剤とか特殊用途で必要な物もありますがソコはお好みで。だいたいこれで家庭用洗剤まかなえます。いろいろ買って置きっぱなしになるよりは、ざっくり割りきりましょう。

完ぺきを目指さない

いいんです。普段やり慣れてないことに完ぺきをめざすと、疲れるだけです。というか、人間できないことほど完璧主義に陥りやすいというのが私の勝手な持論なので「まあ、全体の8割キレイになりゃいいか」ぐらいの気持ちでやりましょう。

目立つところだけに集中する

普段面倒くさがりな人間にかぎって、やり始めると細かいところが気になるんだよなあ(自分のことです、はい)なので、掃除の範囲は「目につくところだけ」

メラミンたわし最強www

タイルの油汚れも、風呂の水垢もたいていこれでゴシゴシすれば落ちます。ほかにシンクの水垢はクエン酸水(めんどくさけりゃクエン酸の粉をそのままスポンジにつけてゴシゴシしてもそう変わりません)
レンジまわりの油汚れは重曹かけて水をたらして少しばかり放置。で、たわしでゴシゴシやれば大抵落ちます。けっこうピカピカになって、これだけで充実感が味わえます。
雑巾も用意しません。必要が生じる度にその場でジャキジャキ切って、終わったらその場でゴミ箱行き。どんどん使います。

同じアイテム・同じ大きさを並べるだけでもすっきり見える

しまう場所ないものだったり、そもそもしまうのもメンドイ人(苦笑)はある程度のコーナーをとって、大きさ揃えて並べるだけでも随分ちがいます。

記憶にないもの=捨ててしまえ

これはウチの職場での鉄則、なのですが「ぱっと観て何に使ってたか覚えていないものは捨ててしまえ」
覚えていない=ここ一年ほどは死蔵状態=ならばこの先も使う必要は生じないだろう。ということで廃棄処分です。
大丈夫。覚えていないなら必要なときに探し出せる確率は低いですw。で、買っちゃって「(大して使わないのに)同じ物が2つある~」になるので(ズボラな奴は特に)捨てましょう。
コツは「パッとみて」中身検分すると悩みだすので、ちゃっちゃとやりましょう。考えない、悩まない。

と、いうことで今年のホコリは今年の内に追い出しておきましょう。

では、また。



2012年12月23日日曜日

アーユルベーダ的半身浴のすすめ


photo credit: s i l v i u via photopin cc

寒い日が続いておりますが、みなさまいかがお過ごしでしょうか。

ワタクシめここ1ヶ月ちかく年末のつき合いで、3~5日に一遍のペースで呑み歩いております。前日の酒が残ったまんま、ジムに行って無理やり追い込んで汗かいてアルコールをカラダから強制排出w(良い子は決してまねしてはイケマセン。人によっては倒れます)

そんなことは置いといて、寒さからくる体の冷えで臓器の動きは弱いのに暴飲暴食になりがちなこの時期は、胃腸を守るためにも半身浴で冷えを取りましょう。

準備するもの

  • 上半身にはおるTシャツやタオル
  • 脱水を防ぐためのミネラルウォーター
  • おふろのふたw

方法

まずはじめに38℃から40℃くらいのお湯を、だいたいおへその上(みぞおちの辺り)までお風呂にはります。

お風呂に入ったら首と腕が出る状態になるようにして、お風呂にフタをします。(上半身の冷えが気になる方はこの時にタオルや、Tシャツをはおってください)

お風呂のフタの上に腕を預けた状態で、20分くらい湯船につかります。

半身浴というより、簡易サウナみたいなものですが、20分くらい入っていると結構な汗をかく(ハズ)です。
全然汗かかないよーという方は、だいぶ冷えが重症なので、マメに半身浴を繰り返す(時間ではなく回数を)もしくは筋力をつけるような運動をして、基礎代謝をあげるようにしましょう。

では、また。



2012年12月20日木曜日

Springpad ログイン画面および一部HTTPSに対応


photo credit: FutUndBeidl via photopin cc

Supportサイトでもかねてより要望が強くあった、HTTPS対応。ログイン(サインアップ)ページは対応したようです。



で、まあSpringpad.com/~ の自分のアドレスにもhttps://と付け加えてみたんですが、こんな結果。(ブラウザはChrome)


”安全でない他のリソース”というのがちとひっかかるが、TLSに対応してるので暗号通信にはなってるのか?

公式にはログインページのことしかふれられていないので、ちょっと???ですが、以前よりは安全性が高くなったとみてよいでしょう。

では、また。

Springpad Web ClipperでTwitterやFacebookとスムースに連携



またWeb ClipperがVer Upしたらしく、今度はSNSとの連携をスムースにできるようになりました。

Web Clipperをつかってクリップしたサイトを、FacebookやTweetのチェックボタンにチェックを入れることで、Clipと同時に投稿もできるようです。(事前にSpringpadとそれぞれが連携をとっていることが前提)

コメント欄に書き込むことでコメントごとタイムラインにのります。

おためしを。
では、また。

Springpad BoardがAndroidでもとうとう使えるようになりました\(^o^)/


今日あたりから始まったAndroid Appのアップデートで、とうとうBoardが使えるようになりました!!

Androidだけ使えなかったんで、ずっと待ってたんだ。ありがとう(´;ω;`)ウッ…

これでAndroidタブレットでもぺたぺた貼りながら考え事ができるようになったわけです。
同期すればiPadでもWeb AppとでもBoardの中身も共有できるよん。
タブレット持ってる人はLet's Try!

では、また。

2012年12月18日火曜日

日本政府、ハイチに重機供与を決める


今日(2012/12/28)の日経新聞で政府がハイチにPKOで使っていた重機をあげるという記事が載っていた
http://www.nikkei.com/article/DGXNASFS18001_Y2A211C1EB1000/
よかったよお。

Discovery Channel のAnthony Bourdain: No Reservations(邦題 アンソニー世界を喰らう)が好きでよく観てるんだけど、そこでハイチが取り上げられていたの。2010年1月にM7.0の地震から、まだぜんぜん復興が進んでいないハイチの様子がすごいショックでした。(当時の様子Every Person Matters To God
今でもビニールテントのキャンプで暮らしている様子とか、食べ物が行き渡ってないとか、ハイチ政府は復興をほったまま、だとか。
番組の最後に上空から被災者の暮らすキャンプを映して終わったんだけど、それがすごく広大なの。これだけの人が何年もテント暮らしだなんて!

すこしでも役に立ってくれるかなあ。

では、また。

※日本でもこういう番組やってくれればなあ。時折ホスト役のアンソニー氏のセリフにピーっと音がかぶさるんですがw(放送禁止用語らしい)日本では吹き替え版を見ることができます。(アンソニー:ハイチを喰らう


Merry Christmas! チャーリー・ブラウン ~A Charlie Brown Christmas~



ピーナッツのみんなが動く、しゃべる絵本!


絵本をタップすると、物語のはじまり!


鍵盤をたたいてみると..(続きはお楽しみ)

物語はおなじみのみんなの声で読み上げてくれます。(英語)そして絵本をあちこちタップするといいコトがあるかもよ。スヌーピーのモノマネ姿もかわいい。
最後は一緒にうたをうたって「Merry Christmas! チャーリー・ブラウン」カンパーイ。

では、また。







橄榄球(がんらんちゅう)って?


photo credit: Scott Ableman via photopin cc

中国 大連出身のお姐さんとアメフトの話になった。

「中国語では橄榄球だね」
「え?」(ごめん、ぜんぜん聞き取れなかった。)
「ガンランチュウ。ボールが実のカタチに似てるから。中国語は全部漢字にしなくちゃならないからたいへんだよ~」
「へえ」
「だから、(外来語は言葉の)音にあわせて字をあてるか、カタチを表す漢字に直したりするの」
「ほお」 
「日本では(外来語を)どうやって取り入れてるの?」
「カタカナで音をそのまんま真似てるだけかなあ」

フットボールに似た実ってなんだろ、と思って調べたらカンランとかオリーブとか。彼女の口ぶりからすると中国固有の実のことのように聞こえたけど。

それにしても、楕円のコロンとした実をフットボールに見立てるなんておもしろいなあ。

では、また。

2012年12月11日火曜日

Springpad アカウントを削除する


photo credit: Ryan Mahoney via photopin cc

複数のアカウントで使ってたり、もう使うことないだろうなあという方。アカウントを放置していてもしょうがないので、削除の方法を。



Web Appの一番右上からプルダウンメニューでSettingsをクリック


AccountDetailsタブの一番下にDelete Accountというのがありますので、その文字をクリック

いじょ!

では、また。

Springpad 年末年始に役立つ使い方

さて、これからクリスマスだの忘年会・新年会.........お付き合いが忙しくなる時期ですね。
そこでせっかくなんでSpringpadを役立てていただこうかと。

プレゼントリストを作る


クリスマスプレゼント・お歳暮・お年賀・帰省のおみやげetc.....。年末年始は贈り物の季節でもあります。web Clipperを使って、プレゼントリストをつくりましょう。贈った人の名前もいれておけば、大切な記録にもなりますよ。

メニューリストを作る


クリスマス・年末・年始 ごちそうを用意したいと考えている方は、いまからメニューを集めておきましょう。もちろんお取り寄せのリストでも。

旅行プランをたてる



年末年始に長めのお休みをとって旅行にいかれる方もいるのでは?では、iPadやWeb ブラウザのボードを使って旅行プランを立てましょう。
スケジュールや言ってみたい場所をぺたぺた貼って、用意すべきものをチェックリストに書きだして、ちょっとしたガイドブックのできあがり。

パーティプランをたてる


メニューレシピや呼ぶ人のリストetc... を集めてたのしい準備をしましょう!

では、また。

メール開いたら本文には何も書かれていない!?というナゾ


photo credit: DaveAustria.com via photopin cc

相談内容
「メールの一部が真っ白になってて、おかしいなと思って転送しようとしたら文字がでてきた」
なんですか、そのあぶり出しみたいなメールは(´・ω・`)

こういうときは迷わずプロパティからヘッダ情報ひきだして確認する。
すると、真っ白と思われていた部分にはちゃんと文面が書かれていた。

ふむ、表示が正しくされていないだけかあ。

目についたのはこの2点


Accept-Language: en-US
Content-Language: ja-JP
(英語で送りたいんだけどいい? いや、対応できるの日本語だけよ とメールサーバがいっている図)

Content-Type: text/plain; charset="iso-2022-jp"
Content-Transfer-Encoding: quoted-printable
(なんでcontent-Transfer-Encodingが7bitじゃなくてquoted-printableなのよ)

どうもやらなくてもいいエンコードをして、メーラーが書き出せなくなったぽい。
本文が真っ白だった部分は1Bの記号で囲まれてた。ちなみに内容は英文なんでたぶんこんな処理はいらないハズ。(ウムラウトとか入ってりゃ別ですけど)

=1B$B%5%s%a%G%#%"8fCf=1B(B

=1B$BJ?AG$OBgJQ$*@$OC$K$J$jM-Fq$&$4$6$$$^$9!#=1B(B
=1B$B2<5-J88%$N<jG[$r$*4j$$CW$7$^$9!#=1B(BFormat

  ~(中略 消えてた部分)~

=1B$B<+BpD>Aw$G$*4j$$CW$7$^$9!#=1B(B
=1B$B")=1B(B663-8014=1B$B!!J<8K8)@>5\;TNSEDD.=1B(B5-15-305
=1B$B2,K\!!E/08$F=1B(B

オリジナルは文字コードのエンコードがうまくできなくて一部分真っ白。転送しようとしたらcontent-Transfer-Encodingの条件が外れて読めるようになった、とでも思えばいいのかしら???

よくわからんけど「うまく書き出せなかっただけみたいよー」と報告したのでした。

では、また。

【関連記事】






2012年12月9日日曜日

一通のメールを届けるための壮大な物語 黒猫の不思議な旅


すごーい。私らの仕事には欠かせないDNSというものをこんな壮大な物語で見せてくれるって。

黒猫さんはキャッシュ(DNS)サーバなのね。ルートサーバが賢者。φ(..)メモメモ

今度はお化け(ゾンビネームサーバ)が出てきて黒猫ちゃんが迷子になるとか、そういうストーリーが観たいな。

この映像は絵本でいうなら画だけで構成されてて「DNSって?ドメインって?初めて聞く」という人は「ネコちゃんかわいー」で終わっちゃいそうなので(^^ゞぜひとも技術的に正しい 黒猫の不思議な旅 もあわせてお読みください。

さしずめワタシら管理者は、黒猫ちゃんの飼い主とかお世話係なんでしょかね。

では、また。

Springpad チェックリストの編集がしやすくなったiOS App


Springpadでチェックリスト使ってるひとに朗報。VerUpで機能が追加されました。

チェックリストを開いて、一番上右のアイコンをタップすると様々なメニューがでてきます。

Notebooks

保存先のNotebookを選ぶことができます

Tags

チェックリストのつけるタグの編集

Reminders

お知らせを出したい日時を選択できます

Edit

チェックリストの項目の順番を前後に移動させたり、スワイプで削除する事ができます。

Uncheck All Items

チェックをすべて外します。繰り返し使うチェックリストに便利。ちょっとしたチェックリストのテンプレ化ができます

Remove Checked Items

チェックした項目をそのまんま一発削除

Delete

チェックリストそのものを削除します

Hide checked items

(チェックリストの項目の一番下に書かれてあります。)ココをタップしてチェック済の項目は見えないようにすることができます(削除はされません)

買い物にもTodoにも愛用してやってくださいませ。
では、また。



素朴な疑問 なんで人間て人類滅亡という物語が好きなの?


世界の雑記帳:仏南部の山村、12月21日「滅亡の日」控え警戒強める

2012年地球滅亡説は「でっち上げ」、NASAが異例の声明発表

オーストラリアのギラード首相が2012年人類滅亡説をネタにしたムービー公開 - GIGAZINE

ネタで遊んでんだか、ちょっとパニックになりかけてるんだかわかんないんですが、だんだん2012年12月21日が近づいてまいりましたw

前から思ってたんですが、なんでこう人間て人類滅亡というシナリオが好きなんですかね(´・ω・`)だれかそういう行動原理を合理的に説明してくれる人いないかなあと、オモシロ半分探してみたんですが、そういうのないですね。(みつけたら教えて下さい)

なんでそんなこと考えたのかというと、何度かこんな質問をもちかけられたから。

A 「人類って滅亡すると思いますか?」

私 「まあ、太陽だって地球だって寿命があるからねえ。超新星になる前に地球がいきもの住めなくなるだろうし。でも、それより先に事故だの病気だので死んでくほうが圧倒的なんだから、自分がそういう目に合うほうが早いと思うよ」

A 「(不満そう)(ー_ー;)」

マジレスした私が悪いんだか、同じことを返してむっとされるのも一緒。なんなんだ、いったい。
だーって人間確実に死ぬんだよ?いつだかはわかんないんだけど。

結局どういう死を迎えたいんだかによるんだと思う

もちろん、ワタシだって怖い目にあって死にたいなんて思わない。できれば「そろそろ寝るわ」「じゃおやすみ」とか言って、気がついていたら寿命全うしてたとかいう方がいい。

けど、それは自分で決められない。それにいつそうなるかもわからない。(まあ、自分の寿命を決めるのは権利だとか言って自殺しちゃった哲学者もいましたが)

だったら、その時がきたとわかった瞬間に後悔しないように生きていくしかないんじゃないか。せめて人間ができるのってそれぐらいで。

mement mori 
いずれくるかもしれない人類滅亡より、明日の自分に与えられた時間を全うすることのほうが大事。
では、良き人生を。










かわいくて芸が細かいライブ壁紙 ぺそぎん「クリスマス」



わたしが愛用しているアイコンはこの上のペンギンさん、なまえはぺそぎんと言います。
生息地はインターネットやケータイの中。まるっこくてなんかおバカさんそう(ゴメン)で大好きなキャラクタ-です。(公式ホームページ

いま私のタブレットの壁紙はこのぺそぎんさんのライブ壁紙なんですが。なにげに芸が細かい。

一枚目



2枚目


3枚目


4枚目

5枚目
ぺそぎんさんが動く~!ホーム画面をスワイプするとそれに合わせてぺそぎんも位置を変えるのです。ついでに朝昼晩と景色が変わります。
ぜひともそばにおいてかわいがってやってくださいませ。
では、また。





2012年12月8日土曜日

Spling itの作り方3 LinkWithn



Zenbackの関連リンクがウイルス関連サイトまで連れてきてしまうので、慌ててサービス切ってからだいぶ経ちました。これはサービス内容上しょうがないねえ。かれらが悪いんでもないし。
で、代わりになるウイジェットを探していて、評判と見た目で決めたのがLinkWithintというサービスでした。

詳しくはココ

Widthは最初3でやったんですが右側がガバっと空いたので、5に選び直したらうまくはまりました。
PlatformはBloggerを選択。

最初</Body>直前にスクリプトをおかなきゃいけないのかと、テンプレートのHTMLを開けて確認してから始めたんですけどね、Bloggerの場合そんな心配いらなかった。

Get Widget!クリックしたらいきなりマニュアルページにとばされました。

ここでInstall Widgetのリンクをクリックすると

ここにページが変わった


ここでウイジェットを追加をクリック。あっという間に配置成功ですわ。いろいろ心配してソンした(;一_一)

BloggerユーザーでHTMLさわるのこわいよー、自信がないよーという方。
ぜんぜん手間かかりません。ぜひお試しください。

では、また。

Spring itの作り方2 Btemplates


Blogのデザインをテンプレート使って変えてみました。つかったテンプレートサイトはBTemplates
Blogger専用のテンプレートサイトみたいだけど、こんなステキなデザインをFreeでつかわせてくれるなんて、なんて太っ腹なサービスなんだ!感謝。

BTemplatesの使い方

使い方はカンタン。Downloadをクリックしてテンプレートを保存したら、
Bloggerのダッシュボード→テンプレート→ページ右上のバックアップ復元ボタンをクリック


こーんなポップアップが出るので、ファイルを選択→xmlファイルを選択→アップロード
あっという間にデザイン変わっちゃった。

手軽におしゃれなサイトにしたいなあ、と思っている方はぜひお試しください。

では、また。


2012年12月6日木曜日

かわいいストレッチポール(アクシスフォーマー) フォマちゃん

【送料無料/スポーツジムで大人気!!】アクシスフォーマー(ロングタイプ)フォマちゃん



共和ゴム 
売り上げランキング : 24810




なんですか、このにょろにょろみたいなのは(^.^)
店頭で見つけて一目惚れしてしまった。

床にねころがしてその上に背中を乗っけて、ダラーンとしているだけでも背筋が伸びるし、肩甲骨のあたりがおされてマッサージ効果もあるし、胸回りも広がるからすごい気持ちいいですよ、これ。

ワタシ反り腰で、床に寝ても背中や腰が反っちゃってぺたんとつかないんだけど、これに乗って腕を回したり、足を屈伸させてから、床に寝るとぺったり床に沈むのよ。脊椎一つ一つが整えられてくカンジ。すごーい\(^o^)/

大きさは身長165の自分がおしりを乗っけて横になると、頭の上をちょっと(?)はみ出すくらい。

寒くて縮こまりがちのカラダを、コレを使っての~んびりほぐしてみてはいかがでしょう。

では、また。



【関連記事】亀田トレーナー直伝のトレーニングに挑戦「アクシスフォーマー」

※使い方はストレッチポールのそれと変わりません。









2012年12月4日火曜日

”雇用”を考える上で最近選んだ本3冊

ワークシフト

ワーク・シフト ― 孤独と貧困から自由になる働き方の未来図〈2025〉ワーク・シフト ― 孤独と貧困から自由になる働き方の未来図〈2025〉
リンダ・グラットン 池村 千秋

プレジデント社 2012-07-28
売り上げランキング : 163

Amazonで詳しく見る by G-Tools

未来はおそらくこの本に書かれているような方向に向かっていくのだろうな、と思った本。ただそれが2025年に達成されているかは別だけど。

クーリエ・ジャポン 2013年1月号


COURRiER Japon (クーリエ ジャポン) 2013年 01月号 [雑誌]COURRiER Japon (クーリエ ジャポン) 2013年 01月号 [雑誌]

講談社 2012-11-24
売り上げランキング :

Amazonで詳しく見る by G-Tools
こちらもワークシフトで描かれていた近未来の雇用状況の視点で編集されている。雇用のミスマッチの世界の現状”こうして「必要とされない人」がふえてゆく”という記事はとても興味深い分析だった。

中央公論 2012年12月号


中央公論 2012年 12月号 [雑誌]中央公論 2012年 12月号 [雑誌]

中央公論新社 2012-11-09
売り上げランキング :

Amazonで詳しく見る
by G-Tools
上の2冊読んでたので、日本ではどう分析してるのかなあと興味がわいたので買ってみた。未読。

10年先を見据える上でも参考にどうぞ。

では、また。

Androidのクラウドデバイスメッセージとネットワークソケット

 ”クラウドデバイスメッセージ””ネットワークソケットの作成”というキーワードで見に来ている人がいるので、一度書いておこうかなと。
 はじめは、ネットワークソケットとかいうからWinSockの書き方とか探しているのかと思った。
おいらネットワークプログラミングは書いてないしな~。きっとAndroidのパーミッションのことだよね。



まず、ネットワークソケットから


Androidのパーミッションには
ネットワーク ソケットの作成をアプリケーションに許可します
なんてのがある。こんなのユーザーが見たって普通わかるかい(;一_一)

ソケットというのはインターネット(もしくはその他の通信)に必要なプログラムのことだなーぐらいに考えておいてくれればいい。

辞書的にはこの(ソケット【socket】)ような説明になるんだけど、きっとこんなのはネットワークエンジニアとかじゃないと読んでも頭痛がするだけだと思う。

Android Appを作成する場合、何らかの通信機能を入れる時AndroidManifest.xmlというところに、パーミッション
uses-permission android:name="android permission.INTERNET")を書き込む必要がある。で、これがこの同意文の正体(?)になっている。

いちいちわかりづらくしなくても、インターネット通信していいですか?ぐらいにしておきゃいいのにと個人的には思っているけどね。


プログラム具体例(【Android】AndroidでSocket通信をする(クライアント編



次、クラウドデバイスメッセージ


たぶん、Cloud to Device Messaging(C2DM)のことなんじゃないかな。(現在はGoogle Cloud Messaging for Android。でもやってることはほぼ一緒)

要は、Android Appにデータを送るのに必要なフレームワークのこと。サーバとデータを同期させるようなAppには必要な機能。これそのものには悪意はない。


Android クラウド to デバイス メッセージング フレームワーク


Andoroidアプリを使う上で一番厄介な問題。それはパーミッションの同意と、アプリそのものの利用規約や個人情報取扱い規約の同意がごっちゃにされていることだとおもう。


そもそもパーミッションはどんな機能があるか確認してね、くらいなもんで中身の安全性の保証にはならない。上の2件のパーミッションは通信に必須だけど、通信の中身までは書いてないもんね。


で、たまーにアプリを使う上では必要のないはずの情報(おもにアドレス帳の中身)までぶっこ抜く輩がでてくる。

あと、提供側もパーミッションの同意とアプリの利用規約同意を混同しちゃってる(ワザと?)ケース。(そんな“同意”には同意できない~個人情報収集の屁理屈

もちろんアプリを提供する側だって商売だから、どっかでお金にしなきゃならないのはわかる。

でもなー、こんなキーワードでユーザーが心配しなきゃいけないなんて、サービス提供としてどうよ


ユーザーとして身を守るにはどうすればいいか



最近はSecroidのようなチェックサイトもあるので、インストール前にチェックしてもらうとそんな大きな被害には遭遇しないんじゃないかな。
それでも完全ではないのがかなしいけど。

では、また。


※プログラマが読んだら”おいっ( 一一)”とツッコミたくなるような説明のしかたをしてるとおもう。そこら辺はご容赦を。


【関連雑誌】


BUSINESS LAW JOURNAL (ビジネスロー・ジャーナル) 2013年 01月号 [雑誌]BUSINESS LAW JOURNAL (ビジネスロー・ジャーナル) 2013年 01月号 [雑誌]

レクシスネクシス 2012-11-21
売り上げランキング :

Amazonで詳しく見る by G-Tools
スマホアプリで得たデータ活用や、ユーザーに同意を得る上でどのような問題があるのか興味のある方はぜひ





2012年12月2日日曜日

Springpadでお気に入りの動画をコレクションする


動画の登録がいつの間にかパワーアップしてたので....。


1.まずノートブックを用意する

2.YouTubeの共有用アドレスをコピーする


3.Notebookを開いてNew Spring+ をクリックしてVideoを選択



4.入力窓に先ほどコピーした共有用のアドレスをペースト


5. 動画につけられてる解説までキレイに登録してくれます。Post to Facebook や Tweetにチェックを入れて共有することも可能。Spring it!をクリック



6. 成功 ▷ をクリックすればノート内で動画を見ることができます。



※登録した動画はAndroidなどでは、▷をタップするとYouTubeにページが移りました。

お気に入り動画のコレクションなどしてみてください。

では、また。

Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...